個人事業主

【快適】楽天クレカのキャッシュレス生活のメリット/デメリットを

やたがわ
やたがわ
キャッシュレスに興味あるけど、

お金の使いすぎが不安。。。

キャッシュレス決済のメリットデメリットを

教えて欲しい。

ナルカミさん
ナルカミさん
楽天クレカは、アプリで管理できるから安心だよ。ポイントも貯まるからおすすめ!

2018年から楽天クレジットカードを

使っているので実体験をもとに書いていきます。

これから、キャッシュレス生活の参考にしてください。

 

楽天クレジットカード決済のメリット

メリット①:楽天サービスでポイントが貯まる

楽天カードは、他のサービスを合わせて使うとポイントが34と増えていきます。

楽天銀行 ネットバンク(会員ランクに応じて手数料等が変わる)
楽天市場 アプリを使えばポイントがプラスになる。
楽天ペイ カードからのチャージでポイントが更にもらえる。
楽天でんき 普段使う電気料料の一部がポイントになる。
楽天モバイル 携帯代だポイントになる。

 

更に楽天のプロチームが勝つとポイントが倍になります。

 

✅「楽天イーグルス」

✅「ヴィッセル神戸

👉必需品の購入は楽天クレカがおすすめ

>>>楽天カードの発行

メリット②:アプリで使用状況が確認できる

楽天カードの専用アプリで利用確認ができる。

クレジットカードを利用しない人の理由は、

やたがわ
やたがわ

「いくら使ったかわからない。」

「現金の時以上に使ってしまう。」

だと思いますが、楽天クレジットカードの利用状況が

一眼でわかるので、安心です👍

メリット③:カードを持ち歩く必要がない。

楽天ペイアプリを使えば、カードが不要です。

コンビニ どのコンビニでも使えます。
飲食店 チェーン店を中心に使えます。
日用品 個人商店以外は使えます。

カードを持たずにスマホアプリのバーコードで支払ます。

楽天クレジットカードのデメリット

デメリット①:期間限定のポイントがある

期間限定のポイントがあります。

利用可能ポイントと違って、利用についても制限があります。

👇楽天市場の支払いに使ってしまったので、0ポイントです。笑

 

デメリット②:管理アプリに反映されるのが遅い

利用明細が管理アプリに反映されるのが遅いです。

どのくらい使ったか直ぐに見たい人は注意が必要です。

(※利用店によっては、反映が早いところもあります。)

 

まとめ

楽天クレジットカードのメリットデメリットを紹介してきました。

使えるお店やサービスも増えているので、キャッシュレスで

ポイントを貯めていきましょう。

>>>楽天カードの発行

 

貯めたポイントは、支払いで使っても良いですし

投資に回すのもありです。

 

私は、貯めたポイント分で仮想通貨を購入しています。

 

【快適】楽天クレカのキャッシュレス生活のメリット/デメリットを 2018年から楽天クレジットカードを 使っているので実体験をもとに書いていきます。 これから、キャッシュレス生活...