仮想通貨/投資

仮想通貨を買ってわかった3つのことを紹介

こんにちは。谷田川雅基(@yatagawa0422)です。

今回は、昨年の夏にコインチェック
で買った、

・ビットコイン

・イーサリアム

・リップル

について学んだことや気づいたことをご紹介していきます。

①情報収集の重要性

②タイミングを逃さないための準備

③リスクと先行優位性

 

コインチェック口座開設方法はこちら

 

コインチェック
 

わかったこと①情報収集の重要性

テレビのCMなどで取り上げられる前に、

イケハヤ(@IHayato)さんたちが既に

仮想通貨について情報発信していました。

それらの情報を元に「そもそも仮想通貨とは何か」
について調べたことで仮想通貨を買うことができました👍

わかったこと②タイミングを逃さないための準備

「これから仮想通貨が爆上がりしそうだから購入したい。」

と思っても口座開設や入金が完了していないと

購入できないので、タイミングを逃さないために

チャンスに備えて準備を進めていくことの重要性を感じました。

 

これから始めようと思っている人たちは、

お早めに口座を開設し、手元の予備資金を入れておく!!

くらいの余裕あるといいと思います。

初めての方でも簡単に口座開設できる方法をまとめました。

 

 

わかったこと③リスクと先行優位性

まだ、知られていない段階で購入できる人は限られています。

億り人」と呼ばれていた人たちのようになるには、

リスクを取れる資金力や事前に情報が必要になります。

 

テレビ等のマスメディアで話題になる前であれば、

それなりにリターンを得ることができます。

まとめ

いかに早く情報を収集し、資金を投入できるかが重要です👍

「先行優位」という言葉は、知っていたものの
自分自身の体験としてできたのは今回がはじめてです。

今回の体験で得た学びは、今後に活かしていけると思います。

今回は、仮想通貨を購入して学んだ3つのことをご紹介しましたが、

・楽天信託

・NISA

・確定拠出型年金(iDeco)

などを利用して実体験をご紹介していきます。