こんにちは。
2018年8月にブログを始めた
谷田川(@yatagawa0422 )です。
前回は、2018年度の生産量をご紹介しました。
今回は、2018年度のアウトプットを通して、得られた気づきや成果をご紹介します。
Contents
収益は簡単には出ない
ブログを1ヶ月くらい書き続ければ、
1,000円くらいの収益が発生すると
思っていましたが、そんなに簡単ではなかった。。
上手な人は、短期間で成果を上げることができるのかもしれませんが、
基本的には、長い目でブログを育てていくことが必要だとわかりました。
継続することは難しい
ブログを始める前までは、
1日1本の投稿は簡単にできると思っていました。
しかし、実際にはネタがなかったり、
デザインや書き方に拘ってしまい、
なかなかできないことがありました。
続けるためには、
まずは文章を書いて、
後から修正する。とりあえずやることが継続には大事です!!
アウトプットするのは難しい
ブログだけじゃなく、
ツイッターも同時にやってきました。
ただ自分の言いたいことを
書くだけであれば、簡単です。
しかし、読んでもらえるように、
読んでもらった人に行動を起こしたくなるような文章を書くことは難しいと
気がつきました。
ツイッターを頑張るとブログが怠り、
ブログをやるとツイッターが怠る。
こんな現象を解消するために、
ツイッターで気軽にアウトプットし、
ブログでまとめる。
こんな使い方をしていけば
偏ることなく継続していけると
思います。
ツイッターのフォロワーが50人増えた
相手に届ける
結論を先にいう
情報のまとめ投稿を
意識的にやったことで、3ヶ月で50人のフォロワーが増えました。
これからも継続して、1,000人を目指していきます。
ブログで稼ぐことがどんなことかわかっていなかった
最初に書きましたが、
ブログは始めてある程度経てば、
収益が出て来ると思い込んでいました。
しかし、読まれるブログを作り、
商品の紹介や広告を貼ることで、
稼ぐことができます。
そのためには、
読まれる記事を書かないといけないし、
読まれるブログを書くためには、
読む人にとって価値のあるブログを
書かないといけない。
難しいーーー
収益が出たら、また報告します!!
読んでくれた人から反応がある
友達や知り合いしか、
読んでいないとブログ書いてるの笑
みたいな反応がほとんどですが、
中には、頑張ってるねー
楽しみにしてるよー
などと言ってもらえるのも、
ブログを継続しているからこそ。
やる気に左右されないことが大事
ツイッターもブログも、
やる気がある。ない。
でアウトプットしていると、
続かないので、やる気に左右されないためにとりあえずやってみる。
やってる間にやる気が出てくる
まとめ
ブログを始めて、
たくさんの気づきや
成果がありました。
ブログ開始8ヶ月で
収益を発生させることはできませんでした。
正直もっと簡単にブログで収益が発生すると思っていましたが、
そんなに甘くはなかった。
ということが一番の気づきと成果です。
これから始める人は、
コツコツやっていきましょう!!