こんにちは。
ブログ開始8ヶ月目の谷田川(@yatagawa0422 )です。
2018年2月にブログを1本も
投稿できなかった理由を、
整理して書いていきます。
今後、続かなくなりそうな時は、
この記事を読んで原点に戻ろうと思います。
これからブログを始める人や、
ブログ始めたけど、継続できていない人に向けて書いていきます。
読まれない
ブログを始めて、
書くことに慣れてくると、
このブログは読まれているのか、
だんだん気になってきます。
そのため、アナリティクスなどを見てしまいます。
(見なくていいのに。笑笑)
当然、1日1,2PVしかありませんでした。あれこれ自分かな。。
とみる前の淡い期待が裏切られて、
書くモチベーションが下がってきます。
モチベーションの低下
読まれないことや、
お金が発生しないこと、
ネタがなくなってしまうことで
モチベーションが下がりブログを書けなくなります。
やる気に左右されずに、
ブログを書く仕組みを作ることが大切です。
とりあえず目的も整理せずに、
思いついたことで、書き殴って
みることが大切だと思いました。
結果が見えない
収益が出ていない。
PV数が少ない。
モチベーションが、下がり
増えてどうなんの?
何もならないんじゃん?
結果が見えないことで、
やる目的を見失っていきます。
そのため、自分ができることをやるしかない。総記事にコミットする。
デザインにこだわる
ブログを書く事に慣れてくると、
デザインが気になり始めます。
最初は、わからない事ばかりで、
冷や汗が出るくらい大変でしたが、
そのフェーズを抜けて、
次にデザインが気になります。
ただ、ここに拘って
書くことを怠ると本末転倒です。
完璧を目指す、
常にアップデートしていくことを
前提に進めていくことが大事です。
目指すべきは完璧じゃなく、完了!!
完了主義者は大量のプロジェクトを動かすことができる。
後に回さず、どんどん片付けていく!
本当に重要だなとかんじてる。#考えたら負け@takapon_jp pic.twitter.com/H8IjTuwnxf— やたがわ@本音で生きて建前を捨てる (@yatagawa0422) 2019年4月12日
ワードプレス移行の闇
もー最悪でした。
2月にブログ投稿が
減った一番の原因です。
以前は、
はてなブログで書いていましたが、
今後収益化していくために、
ワードプレスに引っ越すことにしました。
しかし、引っ越しが始めてだったことあり、
・そもそも移行するとは何なのか。
・何をすることが必要なのか。
→ドメイン、サーバー、中身(記事)の移動だけ。
ちなみに、このブログは、
はてなブログから、ロリポップで
ワードプレスに引っ越しましたー
収益が出ない
収益収益言ってますが、
1円を稼ぐ大変さを日々感じています。
自己満なんじゃないか?
やる意味あるんだろうか?
と疑問が湧いてしまうので、
手が止まってしまいます。
目的を整理して、続けるための
モチベーションを作りました。
目的を見失う
収益が出ない。
↓
読まれていない。
↓
段々に書けなくなる。
この流れで、ブログを書く手が
止まってしまったので、
改めてブログを書く目的を整理しました。
手が止まりそうになった時には、
何度も目的を整理しようと思います。
まとめ
収益を得るだけがブログを
書く目的ではありませんが、
収益が出るということは、
多くの人に読まれ、
人の心を動かせていることになるため、モチベーションになると思いますが、最初の内は記事数にコミットすることが大事だなと思います。
(そう思ってコミットします。笑笑)
変えられることにコミットする。
相手を変えることはできない。
自分を変えることはできる。できることをやるしかない。
— やたがわ@本音で生きて建前を捨てる (@yatagawa0422) 2018年12月28日
自分がコミットできるところにコミットします!!