こんにちは。
最近は一般社団法人ことばで
Youtubeやnoteでコンテンツを配信しようと思っている
谷田川(@yatagawa0422)です。
これまで、人生の長期的なビジョンを持たずに過ごしてきましたが、ここら辺で死ぬまでにやりたい事をリストにしておきたいと思います。
2019年6月9日(日)現在のリストを作成します。これから先思いついた時には、追加!!達成したものに関しては、達成!!と記入していきたいと思います。
それでは、早速「人生でやりたい100のリスト」を作成をしていきます。
ぜひ、まだ自分は何がやりたいかわかってない人や、少し自分の人生絵に迷った人は一緒にやってみてください。
人生でやりたい100のリストとは何か
様々なブロガーさんが、100のリストを作っていたのを思い出し、私もやってみる事にしました。
参考としては、「人生の100のリスト」や「最高の人生の見つけ方」という映画を参考にしているようです。
人生でやりたい100のリストのルール
・できるかどうかを気にしない。
・期限を気にせずやりたいと思った事を書く。
・いつでも追加できる。(※日付はしっかりと記載します。)
谷田川の人生でやりたい100のリスト
1.実家の近くで仕事する
2.ばあちゃんにいつでも会える状態にする
3.犬と生活する
4.ドックランを作る
5.地元に仕事を作る
6.寿司を握る
7.寿司を振る舞う
8.魚を釣って捌く
9.世界10カ国を回る
10.サバゲーをする
11.サバゲーを無人島でする
12.サバゲーパークを作る
13.グリーン車で移動する
14.夜行バスは3列シートで移動する
15.Youtubeを撮る
16.ブログで月に20万稼ぐ
17.野球をやる
18.旅行しながら働く
19.腹筋を割る
20.体重を10kg増やす
21.値段を見ずに食事する
22,ステーキを毎月食べる
23.MacbookAirを購入する
24.iPhoneXを購入する
25.個人で稼ぐ力を付ける
26.後輩を応援する
27.読書を続ける
28.ネイビーシールズの装備を揃える
29.イラレを使えるようにする
30.フォトショを使えるようにする
31.複数の家に住む
32.講演会で登壇する
33.本を出版する
34.楽しくいきる
35.NPOセンターを辞める
36.バイトをしない。
37.iDecoで投資する
38.確定申告をする
39.FX投資をする
40.黒のソファーを購入する
41.NPOで生活する
42.大学生をサポートする
43.子ども達と成長をともにする
44.合気道を習う
45.総合格闘技を習う
46.スティーブンセガールの映画を全て見る
47.船に乗る
48.遊園地に行く
49.甲子園球場で高校野球を観戦する
50,奨学金を途中で全て返す
51.谷田川国を作りたい
52.猫背治す
53.カラオケで90点以上をとりたい
54.電子書籍を出版する
55.胸筋を作る
56.テレビに出る
57.朝5時に起きる
58.面白い人を取材する
59.インタビュー記事を作成する
60.嫌いな人と関わらない
61.好きな人といきていく
62.好きな場所で仕事する
63.観艦式を観に行く
64.富士演習を観に行く
65.資産1億円を作る
66.会社を作り人を雇う
67.一般社団法人で人を雇う
68.好きな漫画を買う
69.ブログ記事数を500にする
70.月10万pvを作る
71.ツイッターフォロワ-1,000人超える
72.Wikipediaに掲載される
73.ミニクーパーを親父に買ってあげる
74.ファイナンシャルプランナーになる
75.ライフプランナーになる
76.心理学の本を読む
77.論文を作成する
78.結婚する
79.海の近くに住む
80.プロ野球全球場を訪れる
81.夏は避暑地で仕事する
82.サグラダファミリアに行く
83.タイに旅行する
84.シンガポールに旅行する
85.巨大迷路に行く
86.日本のマチュピチュに行く
87.飛行機の移動はビジネスクラスに乗る
88.バンジージャンプする
89.セスナの免許を取得する
90.高原で星を観察する
91.所属名じゃなく個人名で生きていく
92.「常識でしょ」という考えのない世界にする
93.無条件に肯定する
94.生涯働き続ける
95.福島県知事になる
96.全て笑い話にする
97.オンラインサロンを企画する
98.仲間に感謝を伝える
99.台湾に行く
100.岩手の海産物を使ってBBQする
101.台湾に行く
102.千と千尋の温泉に行く
まとめ
現時点で人生でやりたい100のリストは、以上になりました。これから思いついた時に追加し、達成したものに関しては、ご報告いたします。