こんにちは。谷田川雅基(@11as093)です。
今回は、大学2年生で初めて行った海外旅行について書いていきます。
初めての海外旅行は、パスポートの準備、空港・ターミナルの場所、出発時のチェックイン、手荷物チェック、機内での書類記入、税関チェックなど多くのことが不安で仕方ないと思いますので、経験談を書いていきます。

パスポートの発行は以外に大変
実家を出て一人暮らしをしていますので、
パスポートを発行する際に必要なものを
郵送で取り寄せたり、引き渡しは本人でないと
ダメであったりと面倒なことが多くありました。
こちらの方の記事が参考になります。
空港のターミナルを調べておく
以外に見落としてしまうのが、
空港ターミナルの場所。
ターミナル間の移動はできますが、
時間に余裕を持つためにも前もって、
調べておく方がいいと思います。
機内での書類記入
以外に面倒な書類記入
書き方がわからないけど、
聞いたり空欄ておけばなんとかなります。
記入用にボールペン一本持っておいた方がいいかなと思います。
楽しい入国審査

黒人の方で怖そうな人たちですが、
「こんにちは。」
「指、親指」
と分かりやすく教えてくれます。
この時に、順番待ちで最後の方になると、
1時間以上待たされることもあるので、
なるべく早く飛行機から降りることをおすすめします。
グアムで気をつけること

・フレンドリーに話しかけてきて、
マジックを勝手に披露して、お金を請求してきたり、金額をごまかされたりしますので、注意しましょう。
・後は、海の深さ
遠浅で、ほとんど腰までの高さですが、
ガンビーチは綺麗ですが、途中から、突然深くなりますので、
タモンビーチがおすすめ。
わたしは、ガンビーチで溺れそうになりましたので。笑
まとめ
初めての海外旅行はまず準備も多く不安を感じます。
行き先では多少日本語が通じた方が安心だと思います。
そのため、グアムは日本人観光客が多いこともあり、
日本語が通じますので、初めての海外旅行におすすめします。
