未分類

2番は誰の記憶にも残らない。1番以外は全て同じ

こんにちは。

谷田川雅基(@11as093)です。

今回は、大学3年生の時に、

「僕らの夏休みProject

(当時は任意団体)

www.yatalog.life

実行委員長として、参加した

全国学生団体コンテストで

2位になりました。

しかし、当時の代表に言われた

一言は今でも頭に残っています。

今回は、その内容をご紹介します。

f:id:yatagawamasaki:20180831130317j:plain

学生でも社会を

変えることができる。

をテーマに

全国の400を超える

学生団体が、東京に集まり

7分間のプレゼンを行う大会に

「僕らの夏休みProject

実行委員長(学生リーダー)

として参加しました。

1次はWEBでの審査が

事前に行われ、

2次審査は、

プレゼンとなっていました。

7分間のプレゼンを終え、

結果発表。

結果は、2位。

1次審査を1位で

通過していたため、

悔しい気持ちで

代表に報告しました。

その時に言われたのが、、

「日本で一番高い山は?」

f:id:yatagawamasaki:20181017192311j:plain

「え。。富士山です。」

「正解。」

「じゃー、2番目は??」

f:id:yatagawamasaki:20181017192239j:plain

「わかりません。」

「そーゆーこと。」

1位以外は、全部一緒。」

「誰の記憶にも残らない。」

(確かに。)

返す言葉がありませんでした。

まとめ

何においても1位は、

みんなが知っています。

1位と2位の差がどれだけ、

小さくても、2位は圧倒的な負け。

ということを大学3年生の

プレゼン大会で言われたことは、

今でも大きな学びとなっています。

2位では全然ダメ。

どんな些細なことでも

1位にこだわることが

重要なのだと思います。